リフォームQ&A【リフォーム工事の基本編】

こんにちは。

12月に入りグンと寒くなりましたね。冬は部屋を暖かくして、こたつでみかんを食べるのが一番だと仕事の日は思います。いざ休日になると外に出かけたくなるんですけど。。今は不要不急の外出はできませんのでちょうど良いかもしれません。

リフォームプランをサポートしていく「住まいお役立ちBLOG」。本日はリフォームQ&A「リフォーム工事の基本」をご紹介していきます。リフォームを決定する前の段階で、よくある疑問点をまとめてみました。リフォームの種類や最適な時期、工事期間中の住居など、素朴な疑問にお答えします。

 

contents

リフォームにはどんな種類があるの?

リフォームに最適な季節は?

DIYではどこまでリフォームできる?

リフォーム中に住むことは可能?

設備は自分で用意できるの?

 

Q:リフォームにはどんな種類があるの?


A:リフォームの種類は4つのカテゴリーに大別されます。

今の住まいに手を加えること全般をリフォームと呼び「増築」「改築」「改装」「メンテナンス(修理・修繕」に大別されます。既存の部屋を広げたり、新たに部屋をつくったりするのが増築です。床面積を広げず、間取りを変更するのが改築。内装工事だけ行うのが改装。設備機器の交換や外壁の塗りかえなどは、メンテナンス(修理・修繕)になります。

増築などを伴う大掛かりなリフォームは、建ぺい率・容積率などの関係から、建築基準法をよく調べる必要もあります。また、古い建物のリフォームは、建築基準法改定以前の建築である可能性もあり、新しい法令に適合しない場合があるので注意が必要です。

 

Q:リフォームに最適な季節は?


A:真夏や家族のイベント時は極力避けましょう。

短い工期で済むのなら、あまりこだわらなくてもいいでしょう。また、内装のみの場合は、季節はあまり関係がありません。但し浴室のリフォームは入浴できない期間があるため、汗をたくさんかく真夏は避けたほうが無難です。

外壁の張り替えや屋根の一部を取り壊す工事を伴う場合は、梅雨時や台風シーズンは避け、気候が安定して日が長くなる春先などを選ぶようにしてください。壁の吹きつけ塗装を真夏に行ったため窓を閉めきることになり、暑くて閉口したというケースもあります。リフォーム業者が休みに入る、お盆や年末年始をまたぐようなスケジュールにすると、結局工期が延びることになるのでお勧めできません。

 

Q:DIYではどこまでリフォームできる?


A:設備関連のリフォームはできない

DIYはその工程が楽しいものですし、住まいにより愛着がわくはずです。但し、段取りのよさや技術などはプロとアマでは全く違います。腕と体力によほど自信がないと、広い面積を塗装したり壁紙を張ったりするのは大変な作業。高価な専用工具を購入しても、そのときだけしか使わないようでは無駄になります。また、設備関連のリフォームは必ず専門家に委ねましょう。

\DIYでできる主なこと/

・壁の塗装・壁紙の張り替え・床材の張り替え・収納家具を造りつける・デッキをつくる

\DIYでできない主なコト/

・増築・間取り変更・ガスや電気、水道などの設備関連

 

Q:リフォーム中に住むことは可能?


A:住みながらのリフォームは2週間が限度

住みながらのリフォームはホコリや騒音、職人が何人も出入りする、プライバシーが保てないなどで、生活のリズムが狂いやすく、それがストレスになることも。規模の大きなリフォームの場合は、できれば仮住まいに移ったほうがラクです。目安としては、2週間以上かかる工事の場合は仮住まいへ移ることをお勧めします。2週間以内のリフォームでも、トイレ、洗面、キッチンなど水回りのリフォームが伴う場合は、使えない期間があるので、ウィークリーマンションなどを利用する方もいらっしゃいます。

また、1カ月以上かかる工事ならアパートや一戸建てを借りて住んだり、同じマンションの空き部屋を利用したりする方法も。大きな荷物が引っ越し先に入らない場合は、トランクルームなどを利用すると便利でしょう。なお、業者側の問題で工事が遅れた場合の家賃などは業者の負担となりますが、追加工事で延びた場合は、その限りではありません。

 

Q:設備は自分で用意できるの?


A:施主支給のデメリットもあります。

設備機器やパーツ類は通常リフォーム会社が発注しますが、その設備機器やパーツに不満、安く購入できる独自のルートがあるなどの理由から施主支給を希望する人もいます。但し、リフォーム会社によっては「トラブルがあった時に保証ができない」と支給品を断る場合もあるようです。例えば、支給品の施工後に不具合が生じてしまった場合、工事のやり直しや製品の交換などの費用は、施主が負担することになってしまいます。また業者とのやり取り、搬入手続きなどの作業も施主の仕事になります。

「どうしてもこだわりのパーツがある」という場合は、業者から発注してもらうという方法もあります。これなら保障や責任の所在も明確です。

リフォーム参考費用を見る

リフォームについての素朴な疑問をQ&A形式でお送りしてきました。「リフォーム工事の基本」をしっかり把握してリフォームプランを計画しましょう。次回は建物の「法律・規約関連」のQ&Aをご紹介しますので、お楽しみに!

住まいのご相談はこちら

 

神奈川県相模原市にあるクライムカンパニーでは、リフォームに関するご相談をお電話やメール、LINEでも承っております。失敗しないリフォームを実現するために、少しでも不安に感じることがあれば、ぜひご相談下さい。

 

【LINE公式アカウント】

ID:@climb89

QRコード:

パソコンの方は「LINEの友達追加」から、上記「IDを検索」、または「QRコードをスキャン」して登録♪

 

スマートフォンの方は下記ボタンをクリックしてお友達に♪

友だち追加

上記手順でお友達登録が完了します。是非ぜひ、お気軽にご登録をお願いします♪